たつのすけ、1日に抜糸でした
そんなに時間はかからないと言うことで、仕事が終わってから病院へ

診察台に乗るまでは余裕の態度だったのに
抜糸し始めると嫌がる嫌がる・・・ 半端なく

先生に「抜糸でこんなに騒ぐコもめずらしいなー」って・・・( ̄▽ ̄)
大体は平気か、諦めて観念するか、らしい

・・・大袈裟なんです、うちの坊ちゃん
どうにかして逃げようとするビビリちゃんの首根っこを押さえつけながら
「火事場の馬鹿力」とか「窮鼠猫を噛む」とか、そんな言葉が頭に浮かびました
(あ、噛んではないですけどね)
何が何でも怖いことから逃げることを諦めない
最強の臆病者に認定です
訪問くださりありがとうございます
スポンサーサイト
Comment
早速お便りを申し上げます
ふきのとうの中でビビり屋のお坊ちゃん
巻きシッポが凛々しいです
出雲地方では当然のことながら
ふきのとうはとっくにのぼり
いまでは若緑の葉っぱが美味しそうに初夏の陽に輝いております
たつくん、強風が怖いにつづき意外です(* ´艸`)
そんなギャップもまたカワイイですねー♪♪
たつくんが全力で抵抗したら
結構な力だろーな~^^*
抜糸、お疲れさまでした!
完治して良かったです
10日くらいで、傷口が癒えて、抜糸。
抜糸で暴れても、傷や腫れものの心配はないから。。。
よかったですね。
わんこも悪い病気で苦しんだ様子。
他のブログで観ました。
ホントよかった!
5月の月間目標を「お返事するぞーーー!!」と設定いたしました(笑)
ここ一カ月で急速に季節が進みました
たつのすけ地方にも桜が到達しましたよ
でも今時期にしては暖かすぎなので、寒さが戻らなきゃいいなーと思ってます
雪がなけりゃ寒さは嫌でございます(笑)
諦めるタイプかと思ってたけど大間違い
凄い力でビックリです、二の腕が筋肉痛になりました(^_^;)
今はカサブタが出来て痒いんでしょうね
脚で掻くんで血ぃ出してます( ̄▽ ̄) ダメじゃんねぇ
この度は悪いものではなかったのでホント良かったです!
暴れる元気があるのも有難いことです
だから書けたんだと思います
イヌ息子はビビリですが、かーちゃんはヘナチョコなのです(^_^;)
Comment Form